あとちょっと
今日も相変わらず青の課題を中心に
トレーニングした。
さすがに11月も中ごろを過ぎると
もう暖かい日はありませんね。
日没とともに気温がぐっと下がってきます。
夏場はお昼に登るなんて
ありえなかったけど
今日はお昼に登ったN尾さんらが
うらやましかった。
真冬の対策として
四方にビニールシートを張って風対策。
できたら一斗缶なんかに火を起こせたら
暖かいだろうなあ。
少しでも冬場、快適になってくれたら
うれしい限りです。
えーっと、今日のトレーニング
白テープ 5.10c RP
青 5.11b/c ×
青 5.11b/c ×
青 5.11b/c ×
緑 5.10d RP
以上 5本でした。
青の課題はだいぶムーヴが固まってきた。
核心でテンションを入れれば
2テンションで確実に登れるまで進歩した。
あとビレーしてくださったO田さんのアドバイスによると
6枚目のクリップをするときにもう一個上のホールドまで
あがってクリップしたほうが楽な体勢で
消耗が少ないこと。
核心の花びらホールドを取る前に左手もレストした方が
よいこと。そして、左手をレストするためには
左足を少し右に移動すれば重心が
右手の真下に入るのでレストしやすいと言われた。
あとちょっとになってきました。
寒くなりすぎる前に
登ってしまいたいなあ。
トレーニングした。
さすがに11月も中ごろを過ぎると
もう暖かい日はありませんね。
日没とともに気温がぐっと下がってきます。
夏場はお昼に登るなんて
ありえなかったけど
今日はお昼に登ったN尾さんらが
うらやましかった。
真冬の対策として
四方にビニールシートを張って風対策。
できたら一斗缶なんかに火を起こせたら
暖かいだろうなあ。
少しでも冬場、快適になってくれたら
うれしい限りです。
えーっと、今日のトレーニング
白テープ 5.10c RP
青 5.11b/c ×
青 5.11b/c ×
青 5.11b/c ×
緑 5.10d RP
以上 5本でした。
青の課題はだいぶムーヴが固まってきた。
核心でテンションを入れれば
2テンションで確実に登れるまで進歩した。
あとビレーしてくださったO田さんのアドバイスによると
6枚目のクリップをするときにもう一個上のホールドまで
あがってクリップしたほうが楽な体勢で
消耗が少ないこと。
核心の花びらホールドを取る前に左手もレストした方が
よいこと。そして、左手をレストするためには
左足を少し右に移動すれば重心が
右手の真下に入るのでレストしやすいと言われた。
あとちょっとになってきました。
寒くなりすぎる前に
登ってしまいたいなあ。
- 2004.11.17 Wednesday
- 鴨池ボード
- 23:16
- comments(0)
- -
- -
- -
- by 西村